萌駅


記事一覧

さあやろう AoE Online ガイド

AoE Online ガイド

Age of Empires Online 
無料なのにやたら面白い.

ゲームの流れ
クエスト爺
自分の街にいる「!」マークが突いている人からクエストを受注.

クエスト受注

ふむ.8分以内に畑を10個作れか.

クエストスタート

クエストスタート

畑作るにはⅡの時代に進化する必要があるので人を増やしつつ,進化用の資源肉200と木200を貯める.
Ⅱの時代に進化したら人を連続生産できるくらいいちごを狩って新たに生産した人は全員木こり.畑1枚木が100必要だからねえ.木が100たまるごとに木こりに畑を作らせる.

できた

できた.自分の街に戻ってクエスト受けた爺に報告しよう.クエスト中には成功報酬とは別に敵を倒すごとに少し経験値が入ってクエスト失敗してもその分の経験値は入るので全く無駄になるってことがなくて良いです.

クエスト爺

クエストに成功したら「!」が「?」になっているはず.

クエストの報酬は
街のレベルをあげるための経験値.
街の建物やアイテムを作るための設計図.
街の建物やアイテムの素材.

などがもらえます.街のレベルが上がるとクエスト中に研究できるテクノロジーを増やしたり,クエスト中の最大時代がアップします.街のレベル10でⅢの時代.街のレベルが9だと,クエスト中はⅡの時代まででⅢの時代への進化ボタンがでないんですよ.

街のレベルが10になってクエストでⅢの時代に進化できるようになっても最初はテクノロジーがスカスカ.

テクノロジー

レベルが上がるごとに3ポイントもらえるポイントを消費してチェック入れたので騎士と破城槌を生産できるようになりましたが,歩兵は手付かずでⅡの時代と同じ戦力です.対人戦するなら最低でもⅢの時代のテクノロジーは全部埋まっているくらいじゃないと話しにならないだろうなあ.即Ⅲしたのに馬が生産できないとか悲しい事になるよ.

課金なしだとⅣの時代の最後のテクノロジーは使えないみたいね.Ⅳまでいったら課金するかな.

オンライゲームならではの仕組みとして,街の建物やアイテムの素材を15分に1個生産してくれる建物があります.ログインしていない時間もせっせと生産してくれるよ.24時間で96個.最大100個までしかストックされないので,毎日やれってことだな.

アイテムのコレクションも楽しいね.単なる飾りじゃなくて戦士育成所の耐久力アップとかタワー弓の攻撃力アップとか具体的な効果があるので全部埋めたくなります.

ギリシャはレベル12になりましたが,エジプトはエジプトでレベル1から.気軽に文明変えられませんが長く楽しめそうです.1つの文明がまともに戦えるようになるまでに数十時間かかるぞこれ.さすがネトゲ.

まあとにかく面白いので英語にめげずにやってみてください.実績付くしな.

トラックバック一覧

コメント一覧

2011年08月19日(金)12時24分 編集・削除

カクカクしている。

市民 2011年08月19日(金)18時35分 編集・削除

大丈夫だ.問題ない.
メモリつっこめメモリ.

市民 2011年08月20日(土)01時18分 編集・削除

対人戦初挑戦で初勝利!
だいたい街のレベルが同じ人と当たるようだね.
こっち13であっちは14レベルだった.

斥候がこっちの街の中心にきたり,
棍棒ラッシュしてきたので経験者かと思って警戒してたら
こっちの街の中心が3つなのにまだ1つで塔いっぱい立ててこもる人だった.

初勝利なのに実績つかねぇと思ったら
実績が付くランクマッチは有料だった.

つーか,実績の80%くらいが買わないと付かないぞ.
もう買います.3500ゲイツポチ.

市民 2011年08月20日(土)01時25分 編集・削除

ランクマッチ参加資格は

街のレベルが25以上
その文明をゲイツで買っている

この両方満たさなきゃできないかも.
まあいいか.対戦はちょっとヒリヒリするので
クエストでまったりタワー建てるぜ.

2011年08月20日(土)09時33分 編集・削除

ショートカットとか良くわからん。。

3500ゲイツのカード買っただけで、AoEが3500ゲイツかかるわけじゃないよね?

市民 2011年08月20日(土)17時24分 編集・削除

1文明の完全版が1900円
ゲイツだと1360ゲイツ
ドルだと19.9ドル

2文明+おまけのパックが
¥3,990
$39.99
2720ゲイツ

ドルで買えば3000円くらいだなあ.
ドルで買いたいな.
クレジットカードの登録とかなんかめんどくさそうだからゲイツで買ったほうがいいか.
ゲイツ買っちゃったけし.