祝! 新ウィルコム定額プランGS 復活 PHSパケ代無料 続き
HONEY BEE 3 × DELL Streak 明日発送かな.楽しみ.
この間カミナリでフレッツ光のルーターがぶっ壊れたときPHSをパソコンに挿してモデムとして使ってたのですが,発信先の電話番号を確認したら2xパケット方式の方に発信してました.電話機の性能とプロバイダとの契約的には4Xパケット方式まで使えたのにねえ.2xで64Kbps,4xで128Kbpsです.このへんの2倍の差はでかいはず.
新ウィルコム定額プランGSでパケ代無料になったら4Xパケット方式を試してみよう.いやでもぷららの月額315円のエアエッジオプションOFFにしちゃったんだよなあ.常にオンにするかあ.
えーと.プロバイダの話はPHSをモデムとして使う時の話です.PHSのチッコイ画面のブラウザとかメール使う分には無料というか基本料に含まれています.よく他のキャリアでネット使うには基本料とは別に315円かかるとか言うのもありません.
新ウィルコム定額プランGS 1450円
端末代実質負担 300円
ここまでで1750円
これにプロバイダ代315円を足すと2065円かあ.心理的壁の2000円を超えているけど税抜きなら1967円と考えればセーフか.パソコンのモデムとして使っても2000円以下!(税抜き)
うん.まあ.4Xの128Kbpsでも異次元の遅さにはかわりないのでテレホ時代からタイムリープしてきた浦島太郎かドMじゃないと使いこなせないので素人にはお薦めできません.昔は128Kbpsのつなぎ放題なんて1万円くらいしたのにねえ.
あっべ.DELL Streakの方は全然調べてない.
とりあえず,3Gで勝手に通信始まらないように設定しないとなあ.
家の中に無線LANの圏外ゾーンがあるから無線LANアクセスポイント買ってくるか.
まさかAndroid使うことになるとはなあ.実績付かねーじゃん.