もえ【萌・萌え】
愛くるしくてたまらないこむしゅめに対する感情.天才テレビ君に出ていた萌ちゃんに魅了された人が「萌ちゃん燃え」と言うところを「萌ちゃん萌え」と言ったことが始まりとされている.燃える対象がかあいいときに使われる.土萌ほたる説も.
○「さくら萌え~」
×「ミサトさん萌え~」
萌えるとは愛するとほぼ同じ意味です.
対象が架空の人物だったり,
手を出すと犯罪になったりする場合がほとんどで,
実ることのない感情です.
しかし,自分の妄想の中には確かに存在し,
精神に与える効果はそれなりにあります.
きずつけず、きずつかない.
ローリスクローリターン(ロリロリ)な生きざま.
それが,萌えるということです.
図解
関連商品
恐竜惑星 DVD-BOX 全7枚 [Amazon]
実写とアニメ両方使ったNHKの萌番組.まさに萌ちゃん萌えな作品です.これが放送されなかったら「萌え」という単語の誕生は3年遅れました.
萌える英単語もえたん [Amazon]
対象学年高1~3の基本単語の教材です.もう一度英単語を勉強してみようかな.
関連用語
ツンデレ
ロリ
さくら
もえたん
土萌 ほたる
スカッとゴルフパンヤ
萌えスロ 萌えパチ
フィギュア