「OCTOPATH TRAVELER」 実績 440/1000
8人全員クリアしました.まだ旬のうちに発売日にゲームパス入りしたアウトライダーズをやりたいところですが,オクトパストラベラーが面白いので裏ボス倒すまではやりたいと思う今日このごろ,みなさんいかがお過ごしでしょうか.追い打ちをかけるように去年やる前に去ったGrand Theft Auto Vが1年ぶりにゲームパスに帰ってきました.今回は消える前にやりたいけどやる順番決めるの難しいな.オクトパストラベラーのボス戦くらい難易度高くてたーのしー.
ゲーム概要
立体的で綺麗なドット絵のコマンド式RPG.
各キャラ4章まであって8人主人公がいるので合計32章あります.各章どれも町での調査から始まりダンジョンがあってボス戦というパターンで1~2時間くらいで終わってテンポいいです.
バトルジョブの概念を知らずに3章で詰みそうになった
最初に選んだ主人公はクリアするまでパーティーから外せないので慎重に選びましょう.商人ちゃん選びましたがまあ正解だったっぽい.商人はなんでもできる.だが力だったら剣士の方が上だ. 魔法だって学者にゃかなわねぇ.なんでもできる反面,なんにもできないのが商人って人種さ.
2章くらいまでは推奨レベルまで上げればボスを初見で倒せる感じだったのですが,3章からは推奨レベル+5レベルくらいでもゲームオーバーになるようになり,クソゲかと思いましたがバトルジョブを装備していないのが原因でした.
2章くらいから行けるようになる各地にある職業の祠で各職業のバトルジョブを獲得できて,例えば剣士が神官のバトルジョブを装備すると剣士としての性能は据え置きで回復魔法が使えるようになり圧倒的に戦力が上がります.こんな大事なことは2章あたりで強制イベント挟んで知らせて欲しかったぞい.
ストーリーもかなりレベル高くて感動するのですが長話はいいからそれよりも早く戦わせろよと思うくらい戦闘が楽しいゲームです.装備による戦力アップの比重が大きいのでレベルの低いキャラを混ぜても良い物を装備させれば即戦力になるバランスもいいね.
クリアまでの時間
8人クリアするまで67時間くらい.実績 440/1000
あとちょっとだけ続くんじゃ.裏ボスは8人全員参加の総力戦になるらしいのでレベル上げするぞい.
Octopath Traveler 狩場 「氷竜の口」に通う
マップで見るとノースリーチの方が近そうですが,実際に歩くとスティルスノウから行ったほうが早いですね.
実績の設定が一昔前の悪い例な感じなのが残念です.全部の実績解除したら100Gドーンとか一番やっちゃいけないやつ.しかも取り返しのつかない要素もあるのでコンプはあきらめた.
関連サイト
OCTOPATH TRAVELER – SQUARE ENIX
OCTOPATH TRAVELER – xbox one 実績wiki@wiki
オクトパストラベラー攻略Wiki|ゲームエイト