PHSからスマホへの契約変更すると端末0円
Y!mobileのPHSをご利用のお客さまへの各種キャンペーンの実施について
2014年 プレスリリース ワイモバイル株式会社
うだつの上がらねえPHS持ちにやっと巡ってきた幸運か.それとも破滅の罠か.
スマホの性能とかよくわからんけど,キャンペーンなしだと38,400円の端末が0円というのは揺らぐ.電話番号もメールアドレスも引き継げるっぽいし.
引継対象メールアドレス xxxx@pdx.ne.jp /xxxx@willcom.com /xxxx@y-mobile.ne.jp
メールアドレスが xxxx@dk.pdx.ne.jp なんだけど引き継ぎ対象じゃないのかな.表記ミスならいいだけど,表記が正しいとすると対象外か.
Y!mobileのスマホプランS
スマホプラン S-M-L 料金Y!mobile
2,980円でデータ通信1G,1G以降は128kbps.300回の無料通話付き.
これで端末代無料ならそう悪くない.300回の無料通話いらないからあと1000円安くして欲しかった
IIJのみおふぉん
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)
1,600円でデータ通信2G※,2G以降は200kbps.通話は20円/30秒.
※10月1日から
このどっちかで迷ってます.
月に10分通話するとして1,600+400=2,000円.使える端末は持っていないのでみおふぉんの場合は端末代もかかるね.2年使うとすると2万4千円以下の端末にしないとY!mobileの方が安いのか.
ちょっとY!mobileに傾いてきた
罠としては25ヶ月経つとスマホプランSの料金が2,980から3,980へアップする点.まあ2年後はもっと良い選択肢があるはずだしその時考えればいいか.
なお,父と母はこのキャンペーンに乗っかってスマホデビューするっぽい.
家族割適用すればそうとうお得だなあ.
家族割引サービス
主回線は割引なし,副回線はスマホなら500円引き,ケータイなら基本使用料無料.無料!?
父スマホ 2980円 母スマホ 2480円 私ケータイ0円+みおふぉん通話なし900円
これ最強じゃね?
端末代がダブルでかかるからダメか.PHS端末も割引なしだと4万とかするからなあ.通話とメールしか出来ない最安PHSにすればいいのか.
・・・だめだ機種代月約1000円で誰とでも定額約1000円合計約2000円のところ約1000円割引されて月の支払い約1000円.誰とでも定額を付けないと割引が適用されず機種代が月約1000円だけがかかる.いずれにしろ最安でも3年で約36,000円かかる.
3人スマホで1000円割引されるとしてひとり2,647円という考え方ならどうかな.
これで通話300回とデータ1Gで端末代込みならかなり理想に近い.
いやしかし貴重な新ウイルコム定額プランGSを手放すのはもったいないな.月額1,450円でなんでもできるし(震え声).とりあえず契約解除料がかからない来年の7月まで様子見しよう.罠が多すぎてとても処理しきれねえぜ.